口臭の原因の大半が歯周病

コラム

口臭の要因はいろいろ挙げることが出来ます。

一例を紹介すると口の中の虫歯・歯周病、胃潰瘍・ピロリ菌、大腸悪玉菌が放つ

有害ガスといたモノが原因と言えますが、特に多いのが歯周病です。
歯周病というのはジンジバリス菌といった細菌が原因で引き起こされるのですが、

実際には口内には非常に沢山の菌が存在しています。

細菌の数は500種類、60億個以上と言えるのです。
その細菌が、腸と同じく乳酸菌を代表とする善玉菌、

歯周病の原因となるジンジバリス菌と同様の悪玉菌に分類できます。

悪玉菌が増えると胃腸と同様に

有害な腐敗物質が発生されることになってしまうのです。
ジンジバリス菌というのは歯や歯茎の隙間に残った食べ物のカス、

プラーク、歯垢などを餌として増加し、

どんどん歯肉といった組織を破壊するので炎症が起こります。

さらに歯周病が悪化したら歯と歯茎の隙間が狭くなるので、

その隙間に汚れたカスが残ってしまいます。

ジンジバリス菌はそしてどんどん増殖して

メタンや硫化水素などのガスを発生し

腐敗臭が強くなるということが出来ます。

乳酸菌により口臭を予防

口臭を予防する為には

口内の善玉菌、乳酸菌を増加させることがポイントとなります。
善玉菌の乳酸菌はジンジバリス菌と比較して

早いスピードで増えて、乳酸を増加させます。
そして乳酸がジンジバリス菌をやつけてくれます。

虫歯予防効果がある

歯と歯茎の隙間に残ったプラークを好むモノは

ジンジバリス菌の他にもミュータンス菌を挙げることが出来ます。
ミュータンス菌は虫歯の原因となる菌で

 

砂糖を餌に沢山の乳酸を作って歯の表面を溶かす働きがあります。
口内の善玉菌の乳酸菌というのはミュータンス菌の

撃退に対しても効果があります。
善玉菌がミュータンス菌が増えるのを抑制し、

歯に付着するのを抑えてくれます。
乳酸菌は口内環境を改善し、

その環境を維持することで虫歯を予防することが出来るのです。

ヨーグルト歯磨きをしよう

歯周病に対して効果が期待出来る

ヨーグルト歯磨きについて説明します。
ヨーグルト歯磨きの方法はとても簡単で、

通常の歯磨きをしてから、

スプーン1杯分の無糖ヨーグルトで歯磨きをするだけです。

万遍なく口の中にヨーグルトが行き渡ったら、

ハブラシで擦り最後は口を水ですすがないで飲み込むのがポイントです。
ヨーグルトに含まれている良質な

タンパク、カルシウム、ビタミンB1が口内を健康維持に役立ちます。
さらにブラッシングをしてから口をすすがない方が

乳酸菌がしっかり働いてくれるのでお勧めです。
ヨーグルト歯磨きは朝晩行うようにしましょう。
朝の場合は朝食後に通常の歯磨きをしてから

朝食は無糖のヨーグルトだけにするといった風に

さらに手軽な方法でも口臭予防と虫歯の予防をすることが出来ます。

ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援していただけると嬉しいです(*^^*)
              ↓ ↓ ↓

  にほんブログ村 美容ブログへ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
この記事を書いた人
B.T運営部 ゆっぴー

☆年齢:50代
☆趣味:ゴルフ☆旅行☆ドライブ☆健康に良いコト☆美容に良いこと
☆悩み:シワ、シミ、たるみ、いわゆる年齢肌
美顔器マニアです^^

フォローする
コラム
フォローする
ビューティーの達人

コメント